1970年代のアナログ時代に「良い音で音楽を聴こう」とFM放送各局ではライブ放送を、個人ではマイクを使ってテープに録音すると言う「生録音」が盛んに行われ、その方法にも、さらに音が良いというオープンデッキで「2Tr/38cm」テープ録音が流行しました。録音機のオープンデッキレコーダーの価格も高額でした。
その「2T/38」でテープ録音した生演奏の音源をCDに落とし『プライベートコレクション』の「生録版」を作りました。
本来ならオープンデッキとオープンテープを持って皆さんとオリジナルの「迫力のあるアナログサウンド」で聴きたいのですが、機材が重くて「音友レコード倶楽部」まで運搬出来ずにすみませんが CD化した音源で聴きながら、詳細話など交えて皆さんと楽しみたいと思います。制作にあたり、音友会の長老に協力を頂きました。ありがとうございました。
またFM放送を録音したエアーチェックテープの整理しながら「エアーチェック版」コレクションも増やしたいと思います。