●ひとり (Hitori) (1974) 朝野葉子 (Nishigōri Yōko)(現・星乃けい)
 ●Goodbye Yesterday 今井美樹 (ライブ)
 ちなみに、Backing vocalは川江美奈子さんです。
 ●Goodbye Yesterday /今井美樹(CD) フジテレビ系ドラマ『ブランド』の主題歌
 ●野性の風 / 今井美樹  映画『漂流教室』主題歌(ライブ)
 ●Hikari / 今井美樹  テレビ朝日ドラマ「科捜研の女」主題歌
 
●smile for me / 松任谷由実 フジテレビ系木曜劇場『Chef~三ツ星の給食~』主題歌
●あなたがいることで / Uru TBS系 日曜劇場『テセウスの船』主題歌
 Uru. 聞く人を包み込むような歌声と、神秘的な存在感で注目を集めるシンガー。 その歌声は“あなたが、まだ知らない奇蹟の歌声”と称され、リリースを重ねるほどに早耳の音楽ファンからの注目を集め、その名前を浸透させている。2013年に活動を開始した女性シンガーソングライター。オリジナル楽曲のほか、J-POPを中心にさまざまなジャンルの楽曲をカバーし、YouTubeで発表して注目を集める。
●未来へ / Kiroro(キロロ) 玉城千春(ボーカル)、金城綾乃(ピアノ・キーボード)の沖縄出身の女性二人組ユニット。
 ●Too far away / 水越恵子 山梨県南都留郡道志村出身のシンガーソングライター。
 ●どうぞこのまま / 丸山圭子 シンガー・ソングライター。マイナー・コードのボサノバで、彼女のソフ トなヴォーカルが耳に心地よい。
 ●ふたり/今井美樹
 ●I‘ve Got You Under my Skin / Chris Botti (feat. Kathrine McPhee) in Boston
  コール・ポーター1936年の作品です。 邦題は「あなたはしっかり私のもの」。
 キャサリン マクフィー は、アメリカ合衆国の歌手、女優、モデル。アメリカの人気オーディション番組『アメリカン・アイドル』で準優勝。2007年にリリースされたデビューアル バム『Katharine McPhee』は全米アルバムチャートで第2位を記録した。(ウィキペディア)
 ●You’ll Never Find Another Love Like Mine / Lou Rawls(original)
 ●You’ll Never Find Another Love Like Mine / Michael Buble feat. Laura Pausini (Live)
 ●You’ll Never Find Another Love Like Mine / Michael Buble feat. Laura Pausini (with strings)
 邦題は「 別れたくないのに」。 ルー・ロウルズ作曲。ラウラ・パウジーニはイタリアの歌手。スペイン語・ポルトガル語・英語でも歌い、世界で最も有名なイタリア人歌手の一人である。英語読みのローラ・パウジーニとも表記される。(ウィキペディア)
 ●Moonlight Serenade / Carly Simon アメリカのフォーク畑出身のシンガーソングライターであるカーリーサイモンの「ムーンライト・セレナーデ」も非常に心地良い。
●Quando Quando / Michael Buble (Feat. Nelly Furtado:ネリー・ファータド)
 ネリー・キム・フルタード(Nelly Kim Furtado、1978年12月2日 – )は、カナダのブリティッシュ・コロンビア州出身の歌手、シンガーソングライター。
 ●Help Me Make It Through the Night (feat. Loren Allred)
 ●How Deep is Your Love (feat. Kelly Rowland)
 ●I Don’t Know Why/Linda Scott
 ●Don’t Bet Money / Linda Scott
 ●Can’t Help Falling In Love / MICHAEL BUBLE
 ●Fly Me To The Moon / Michael Bublé and Frank Sinatra
